┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┃Q┣━┫I┣━┫の┣━┫園┣━┫4┣━┫の┣━┫に┣━┫は┣━┫つ┃
┗━┫U┣━┫Z┣━┫庭┣━┫ ┣━┫つ┣━┫中┣━┫答┣━┫1┣━┛
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
┌─┐今┌─┐週┌─┐の┌─┐ク┌─┐イ┌─┐ズ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └
[97]次のうち、最も深い海溝はどれ?
A: トンガ海溝 B: マリアナ海溝 C: 日本海溝 D: ケルマデク海溝
[98] 空気中に含まれる酸素の割合はおおよそいくら?
A: 5% B: 10% C: 20% D: 40%
[99]次のうち、二十四節気ではないものはどれ?
A: 雨水 B: 啓蟄 C: 猛暑 D: 寒露
┌─┐先┌─┐週┌─┐の┌─┐こ┌─┐た┌─┐え┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └
[94]ミミズのような、無セキツイ動物で足に節がないものを何動物という?
A: 節足動物 B: 軟体動物 C: 環形動物 D: 草食動物
答 C: 環形動物
[95]平面上の二定点からの距離の差が一定になる点を連ねた曲線はどれ?
A: 放物線 B: リサージュ曲線 C: 漸近線 D: 双曲線
答 D: 双曲線
[96]次のうち、被子植物にあって裸子植物にないものはどれ?
A: 子房 B: 種子 C: やく D: 胚珠
答 A: 子房
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └
Copyright 2001-2004 by wolfpark@osaka.email.ne.jp 「クイズの庭園」
┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘