スミセイ・ネット・マガジン
バックナンバー
「ベストブック」のご案内


……………………………………………………………………………………………………
  ◆◇『スミセイ ベストブック』2月号のご案内◇◆ (月1回第1水曜日配信)
……………………………………………………………………………………………………
  ●今月の社長インタビュ− リリカラ株式会社代表取締役社長 山田大補氏
         −−新分野に挑戦して社会に貢献する−−

■今月の紹介本

『日本経済 大転換への覚悟』 水谷研治著(東洋経済新報社)
☆「借金体質の改善」が日本経済躍進のカギであることが一目瞭然

『アメリカ彦蔵』 吉村 昭著(読売新聞社)
☆幕末の大動乱期を力強く生きた漂流民の生涯を描く

『思い込みを捨てろ、人生は必ず変わる』	
 ウォーレン・バーランド著(主婦の友社)
☆「ダメな自分は自分自身がつくっている」を反面教師にすれば必ず明るくなれる

『世紀末の一年』 松山 巖著(朝日新聞社)
☆ちょうど100年前に正岡子規は夏目漱石への送別の句を詠んだ

『知の創造』	ネイチャー責任編集(徳間書店)
☆この一冊で最先端サイエンスの全体像が一望できる!

『樋口恵子の元気が出る老い方』 樋口恵子著(海竜社)
☆老いを見つめる勇気を持てば楽しく老いられることを教えてくれる

『7つの観察力をもて!』 西村 晃著(青春出版社)
☆カメラ片手に街を歩けば観察力は身に付くもの

『藩と日本人』 武光 誠著(PHP研究所)
☆継承される藩文化(お国柄)のルーツが見えてくる

『亀とムツゴロウ−−思うままに』 梅原 猛著(文藝春秋)
☆「生」に強く執着すれば素晴らしい仕事ができることを教えてくれる

『まず、「あるがままの自分」から始めよう』 弘兼憲史著(大和書房)
☆あなたは「ありのままの自分」を淡々と受け入れるしかない!

『流さるる石のごとく』 渡辺容子著(集英社)
☆アルコール依存症から立ち直っていく女の格闘を描くサスペンス・ミステリー

『思考のレッスン』 丸谷才一著(文藝春秋)
☆「思考の達人」が考え方のコツ・究極の読書法を伝授してくれる

……………………………………………………………………………………………………
出典 『スミセイベストブック』2月号より抜粋
発行 住友生命保険(相)営業支援課

『スミセイベストブック』は、多忙なビジネスマンの方々に話題の新刊良書を詳細に
ご紹介し、今後の人生・ビジネスの指針のヒントにしていただくことをコンセプトに
発刊された「本の月刊情報誌」です。ご入用の方はスミセイメイトまで。

		

This HomePage is brought you by Sumitomo Life Insurance Company.
Copy Right Reserved by Sumitomo Life Insurance Company.