スミセイ・ネット・マガジン
バックナンバー
ことばのご馳走


………………………………………………………………………
  ◆◇ ことばのご馳走 ◇◆ vol.6(隔週月曜日配信)
………………………………………………………………………

           ドビンの把手。

――――人の名前はドビン把手である。
これは、扇谷正造さんの講演で聞いたひと言である。
扇谷さんは元週刊朝日の名編集長だった方である。

ドビンを持つとき、だれでも把手を掴む。
把手がなければ、ドビンは持ちにくい。

人の心を掴むコツは、まず名前だ。
名前を呼ばなければ、人は動かない。

たしかに「名前はドビンの把手」と言えるだろう。
扇谷正造さんは、話のなかで、さらにこうつけ加えた。
―――昔の軍隊でも、隊長はまず兵隊の名前を覚えた。砲煙
弾雨のなかで、「おい、キミ、突撃してくれ」では、だれが
敵に向かって飛び出すか。名前を呼ばれてこそ、兵隊は危険
を顧みず前へ出る。

巨人軍の川上元監督も名前を大切にした。選手を、「おい、
お前」といった代名詞で決して呼ばなかったそうだ。だから
こそV9偉業も達成できたのだろう。

ついでに……。
長嶋現巨人軍監督も「おい、お前」と言わないそうだ。かな
らず名前を言う。ただし、長嶋監督の場合、名前を間違える
だけである。

………………………………………………………………………
金平敬之助著
『続続ことばのご馳走』(東洋経済新報社)より

		

This HomePage is brought you by Sumitomo Life Insurance Company.
Copy Right Reserved by Sumitomo Life Insurance Company.